左親指の巻き爪治療から4日目の様子を詳しくまとめてみました。
手術4日目の左親指の痛み
手術4日目の痛みは大分やわらいでいました。
しかし、左親指に力を入れるとまだ痛みがありました。
踏み込むのはまだ痛みがあります。

病院へ消毒に行く
私が通っている病院(整形外科)の方針では、巻き爪の手術後翌日と更に4~5日後にの2回の消毒を経て、次は1ケ月後の受診となるのが大まかな流れとなっているようです。
今回の消毒は患部を消毒するだけで、ガーゼなどは巻かずに、すぐに終わりました。
受診から終わりまで15分から20分程度。
診察・消毒の費用
診察と消毒の費用で、390円でした。
初診から月が変わっていなければこのくらいの金額です。
痛みと過ごし方
家事の制限はとくにせずに済みます。
まだ手術した患部が物にぶつかると痛みがあります。
スリッパは普通に履けますが、靴を履いての長距離歩行はまだもうちょっとといった感じです。
<処方された薬>
・ロキソプロフェン錠60㎎(痛み止め)
・レパミド錠100㎎(胃薬)
・セフジニル錠100㎎(化膿止め)
薬は化膿止めを5日分出されているので、化膿止めだけを一日3回服用していました。
痛い止めはもう飲まなくても大丈夫です。